CGF(再生療法)

安井歯科はCGF(再生療法)を取り入れています

CGF(再生療法)とは?

saisei_img3

CGF(再生療法)とは、骨量・骨密度に問題のある方や、顎の骨が少なく、インプラントができないと言われた方に適した施術方法です。
一般的に使用する代用骨(牛や豚の骨)を使用せず、新しい骨造成法「多血小板フィブリン」と呼ばれる本人の血液を加工した専用血液の包帯を使用し、治療を行いますので、より安心して施術を受けることができます。

滋賀県では、この治療法を取り入れている歯科医院は数少なく、安井歯科では、このCGF(再生療法)を取り入れ、最新の治療をご提供させていただきます。

「多血小板フィブリン」とは?

人間の体は通常、怪我などで血管に傷がつき血が出ると、血液中にある血小板が集まり血管の穴を埋めるために、血液を固める成分(凝固因子)が放出される「フィブリン」という物質が作られます。この「フィブリン」が傷の治りを早くさせます。

 多血小板フィブリンの役割

血管を新しく作る
感染を防ぐ
再生能力を促進する
傷口をきれいに防ぐ

CGF(再生療法)治療の流れ

▶︎ 1.血液を採取

20〜50mlほどの血液を採血します。

▶︎ 2.遠心分離

遠心分離器を使い採血した血液を遠心分離し、CGFを取得します。

▶︎ 3.インプラントとCGFの埋め込み

インプラント手術の際、インプラントの埋め込みと同時に、先ほど得たCGFを埋め込みます。

CGF(再生療法)の優れた点

  • 一般的に使用する代用骨(牛や豚の骨)を使用せず、本人の血液を加工して作るため、安心。
  • 添加物を入れず自分の血液のみで生成するので、アレルギーや感染のリスクが少なくなる。
  • 傷の治りや骨の再生が促進されるため、治療期間が短縮される。
  • 骨密度や顎の骨が少なく、インプラントができないと言われた方でも施術ができる。

    ※患者様に個人差がございます。